児童学研究関係の資料をさがす

HOME >テーマ別にさがす > このページ


児童学関係の研究書を探すにはOPACで本学の蔵書を調べる。CiNii Booksなどを利用すれば本学にない資料も探すことができる。冊子体目録などでは発行された図書をテーマ別に探すことができる。
雑誌に載った研究論文を探すには、CiNii Articlesなどのデータベースや冊子体の記事索引を使う。
ある事柄やそれに関連する事項を調べたい場合は、各種辞書・辞典類を利用する。

<研究の基本を知る>
子ども学 : その宇宙を知るために 杉岡津岐子編. -- 第2版. -- ナカニシヤ出版, 2011
≪/371.45/Kod 目白、西生田≫
  子ども学とは子どもに関する関連諸学の総合化・統合化をめざすものという考え方に基づき、学問としての「子ども学」を解説している。
子ども学講座(全5巻) 一藝社, 2009-2010
≪/371.45/Kod 目白、西生田≫
  現代社会の変化の中で子どもがおかれている状況や直面している問題を、生活・文化・環境・福祉・教育の側面から5巻にまとめたシリーズ。
保育発達学 服部照子, 岡本雅子編著 ; 閑喜美史 [ほか] 著. -- ミネルヴァ書房, 2006
≪/376.11/Hoi 目白≫
  Basic2「発達のみ方、捉え方 ―アプローチの方法」(p189-204)で、子どもの発達についての分析や捉え方の方法、観察法や実験法が紹介されている。
幼児教育学入門 細井房明,野口伐名/共編. -- 学術図書出版社, 1992
≪/376.1/Yoj 目白≫
  第9章「幼児教育の研究」(p197-206)に、研究領域や研究の進め方が具体的に述べられている。
小学生の生活とこころの発達 心理科学研究会編. -- 福村出版, 2009
≪/371.45/Sho目白、西生田≫
  第3部第4章(p210-219)で「実践的な子ども研究」とはどのようなものか考察し、「実践研究」をどう捉えるかという視点を提供している。
エピソード記述入門 : 実践と質的研究のために 鯨岡峻著. -- 東京大学出版会, 2005
≪/140.7/Kuj 目白≫
  フィールド体験におけるエピソード記述の方法を、観察態度や観察記述の実例をあげながら説明している。
保育のためのエピソード記述入門 鯨岡峻, 鯨岡和子著. -- ミネルヴァ書房, 2007
≪/376.1/Kuj 目白、西生田≫
  「エピソード記述」の方法を使って現場の保育者が描いた多数のエピソードに、著者がコメントを加えてまとめたもの。現在の日本の保育状況や保育者の意識がわかる。
 
<児童学研究の研究書を探す>
日本女子大学蔵書検索(OPAC)
 学内の所蔵資料を探すことができる。作家名、作品名、キーワード、などで検索する。
  *作家研究を探すときの便利な機能 ・「詳細検索」で [件名: ]に 人物名(西洋人の場合は必ず原綴)を入れるとその人物についての研究書が検索できる。
   例:倉橋惣三 Key, Ellen  Steiner, Rudolf
Webcat Plus
 「連想検索機能」を使って、必要な図書を効率的に探すことができるシステム。研究テーマを探すにも便利。検索結果にその資料の所蔵館が出るが、そこに本学の所蔵が出ないことがある。必ず本学OPACを検索して本学の所蔵を確認すること。
児童福祉関係図書目録(1945-94)(1995-2004)[2冊]  日外アソシエーツ編集 日外アソシエーツ
≪Bib/369.4/Jid 目白、西生田≫
  国内で出版された児童福祉に関する図書をテーマ別に収録したもの。収録図書の一部には目次も記述されている。巻末に著者名索引、事項名索引が付されている。
児童教育の本全情報(1970-92)(1992-2005)[2冊] 日外アソシエ―ツ株式会社/編 日外アソシエーツ
≪Bib/370.3/Jid// 目白、西生田≫
  国内で刊行された児童教育に関する図書をテーマ別に収録したもの。収録図書の一部には目次も記述されている。巻末に著者名索引、事項名索引が付されている。
青少年問題の本全情報 (1945-97)(1997-2002)(2002-07)[3冊]  日外アソシエーツ編集 日外アソシエーツ
≪Bib/371.45/Sei 目白、西生田≫
  青少年が直面しているさまざまな問題についての図書をテーマ別に収録したもの。収録図書の一部には目次も記述されている。この目録では青少年の範囲を小学生から25歳程度としており特に中学生から大学生までを主たる対象としている。巻末に著者名索引、事項名索引も付されている。
女性・婦人問題の本全情報(1945-94)(1995-98)(1999-2002)(2003-06)(2007-10)[5冊] 日外アソシエーツ株式会社編集 ; 日外アソシエーツ
≪Bib/367.2/Jos 目白、西生田≫
  国内で刊行された女性・婦人問題に関する図書を幅広く収録しテーマ別に配列したもの。収録図書の一部には目次も記載されている。巻末に事項名索引が付されており、テーマを探しやすくなっている。
荒れる10代 : ひきこもり・ネット中毒・凶悪犯罪から少年法改正論議まで: 最新文献ガイド 日外アソシエーツ編集 日外アソシエーツ 2001.5
≪Bib/367.6/Are 目白、西生田≫
  1997年〜2000年頃の十代の子どもに関連する雑誌記事と図書を、テーマ別に収録した文献目録。巻末に事件名索引が付されている。
事件・犯罪を知る本 : 「高橋お伝」から「秋葉原通り魔」まで  日外アソシエーツ株式会社編集. -- 日外アソシエーツ, 2009
≪Bib/368.6/Jik 目白、西生田≫
  明治期から2008年頃までに主に国内で起こった事件・犯罪について書かれた図書を、テーマ別に収録している。巻末に事件名索引が付されている。
   
<児童学研究の雑誌論文を探す>
[日本語の論文]
CiNii Articles
 国内の学会誌・大学研究紀要・国立国会図書館の雑誌記事索引データベースなど、雑誌に載った学術論文情報を検索の対象とする論文データベース。一部の論文は本文リンクあり。
教育研究論文索引
 国立教育政策研究所作成の論文索引データベース。教育関係雑誌・大学紀要などに収録されている教育分野に関する研究論文・記事を検索できる。1963〜1966、1969〜1970年度、1983年度〜現在までの約18万件が収録されている。
教育問題の10年雑誌文献目録(1990-1999) (2000-2009)[2冊]  日外アソシエーツ株式会社編集 ;. -- 日外アソシエーツ
≪Bib/370.3/Kyo 目白、西生田≫
  国内の教育専門誌、総合誌、週刊誌に掲載された教育問題に関する記事索引。教育制度・教育行政、学校教育から少年犯罪、家庭教育などまで幅広く関連記事を採録しテーマ別に配列している。巻末に著者名索引、事項名索引も付されている。
青少年問題に関する文献集 第1巻(1968年)〜第35巻(2004年3月) 国立オリンピック記念青少年総合センター編
≪Bib/371.45/Sei/ 目白、西生田≫
  わが国で刊行された単行書・定期刊行物の掲載記事のうち、青少年問題を主題とした文献を収録。
きょうだい関係とその関連領域の文献集成 (全4冊)  白佐俊憲編著 川島書店 2003.9
≪Bib/367.3/Shi/ 目白、西生田≫
  きょうだいの存在意義や子育てのあり方を考えるための有効な資料を提供するという意図で編纂された文献目録。総合目録編、論述紹介編、研究紹介編、資料紹介編がある。
[英語の論文]
ProQuest Central (学内のみ)
 英語圏で刊行の雑誌・新聞の記事検索引および本文検索できる。収録誌は約21,000誌以上、うち14,000誌以上が本文閲覧可能。
PsycINFO (学内のみ)
 アメリカ心理学会が作成している心理学及びその境界領域に関する文献情報データベース。1806年以降約300万件以上の文献が年代別に検索可能。
ERIC (一般公開)
 アメリカのEducational Resources Information Centerが作成している教育関係文献情報データベース。
 
<テーマ別に事項を調べる>
子ども心理辞典 谷田貝公昭, 原裕視編集代表. -- 一藝社, 2011
≪R/371.45/Kod 目白、西生田≫
  乳幼児から児童までの子どもの発達、心理、教育などの分野で用いられる伝統的な用語から最新の用語までを取り上げ、1186項目を収録。
子ども白書  日本子どもを守る会編 緑星社(草土文化)
≪P/369.4/N 目白、西生田≫
  年刊。第2部「子どもめぐるこの一年」で最近の子どもに関する問題を10の領域に分けて解説している。
教育小事典 平原春好、寺崎昌男編集代表 ; 円田善英 [ほか] 編集委員. -- 新版第3版. -- 学陽書房, 2011
≪R/3703./Kyo 目白、西生田≫
  現代の教育問題を理解する手がかりになることを目指して編集された事典。
発達心理学用語集 中島常安 [ほか] 編著. -- 同文書院, 2006
≪R/143.03/Hat 目白≫
  発達心理学を学ぶための必要な知識がコンパクトにまとめられている。
保育用語辞典 森上史朗, 柏女霊峰編. -- 第8版. -- ミネルヴァ書房, 2015
≪R/376.103/Hoi 目白、西生田≫
  社会状況の変化や保育の変化に即応するように、最新の施策動向や法令の改正に配慮して用語の選択や解説を行っている。

<新聞記事を探す>
新聞記事を探すにはこちら

<教科書を探す>
国立教育政策研究所教育情報センター・教育図書館
  戦前・戦後の教科書を所蔵している。利用は予約制で閲覧・複写のみ。
東書文庫
  東京書籍が設立・運営している教科書図書館。江戸時代の往来物から現在の教科書まで約15万冊を所蔵。予約制で閲覧のみ。貸出・複写とも不可。

<学習指導要領を見る>
学習指導要領データベース
  文部科学省が発表または施行したすべての学習指導要領等についての 全文データベース。国立教育政策研究所作成。

<報告書をさがす>
◆白書 一般的には政府が刊行した分野ごとの報告書を指すが、中には民間の刊行物にその名を使用したものもある。
白書・年次報告書等
  政府の各府庁発行の白書や報告書の本文を閲覧できる。
厚生労働省 白書・年次報告書
≪R/498.1/K 目白、西生田≫
厚生労働省 白書・年次報告書 web版
  厚生労働白書など厚生労働省発行の白書の本文を検索・閲覧できる。
子ども・若者白書(旧青少年白書) 内閣府編
  ≪P/369.4/S 目白,西生田≫
子ども・若者白書 web版
食育白書 内閣府 [編集] 時事画報社
≪P/498.5/S/5 目白≫
食育白書 web版
文部科学白書 文部科学省編
≪P/372.1/M 目白、西生田≫
文部科学白書 web版
保育白書 全国保育団体連絡会, 保育研究所編 草土文化 1976年〜
≪P/376.05/H/13 目白、西生田≫
  年刊。保育の現状と問題を科学的に明らかにすることを目的に年1回刊行されている報告書。毎年特集が組まれている。

<統計資料・統計報告書をさがす>
日本子ども資料年鑑 日本子ども家庭総合研究所編
≪P/371.45/N 目白、西生田≫
  わが国の子どもに関する統計的な情報資料をできるだけ広範囲にわたって網羅的かつ体系的に収録したもの。
日本統計年鑑 総務省統計局, 総務省統計研修所 昭和24(1949)年〜
 ≪P/351.05/N 目白、西生田≫
  年刊。日本の人口、経済、社会、文化などに関する幅広い分野の基本的な統計データを収録したもの。
国民生活基礎調査 厚生労働省大臣官房統計情報部 昭和61(1986)年〜
≪P/365.5/K/3 目白、西生田≫
  年刊。世帯の構造や、国民の保険、医療、福祉、年金所得等に関する実態を世帯面から総合的に把握する調査。
学校基本調査報告書(初等中等教育機関・専修学校・各種学校編)(高等教育機関編)
≪P/370.59/M 目白、西生田≫
  文部科学省が学校数、在学者数、教員数や学校施設等の状況を明らかにするため毎年行っている調査。
母子衛生の主なる統計 厚生労働省雇用均等・児童家庭局母子保健課
≪P/498.7/B/3 目白、西生田≫
  母子保健に関する様々なデータを取りまとめたもの。
文部科学省各種統計情報(文部科学省)
  「学校基本調査」など文部科学省で実施している統計報告。
厚生労働省各種統計調査
  厚生労働省で実施している主な統計調査や業務統計報告。
政府統計の総合窓口
 総務省統計局作成。政府の統計データを検索できる。
国民生活時間調査 日本放送協会放送文化研究所編 ; 昭和16年
国民生活時間調査 日本放送協会放送文化研究所編 ; 昭和35年〜1990年
データブック・国民生活時間調査 NHK放送文化研究所編 ; 1995 〜2010.
≪R/365.5/Kok 目白、西生田≫
  昭和16年に日本放送協会が行った調査に端を発し、昭和35年からほぼ5年ごとに実施された、日本人の一日の生活を時間の面からとらえた調査。
アンケート調査年鑑 -- 並木書房, 1999年〜
≪P/361.9/A 目白、西生田≫
  年刊。民間により行われた、暮らしや行動に関するアンケートを集めたもの。
◆テーマに関する官庁データをはじめ、民間団体等によるアンケート調査を収録したデータ集。
少子高齢社会総合統計年報 食品流通情報センター [編集]. 2004年〜2016年版
≪P/365.5/S/3 目白≫
余暇・レジャー総合統計年報 余暇・レジャー産業情報センター[編集] 1995年〜2008年
≪P/365.7/Y 目白、西生田≫
余暇・レジャー&観光統計年報 三冬社 [編] 2010年〜2017年
≪P/365.7/Y 目白、西生田≫
女性の暮らしと生活意識データ集 食品流通情報センター編. 2000年〜2014年
≪P/367.2/J/5 目白、西生田≫
若者ライフスタイル資料集 1998年〜2008年
≪P/367.6/W 目白≫
中学生・高校生のライフスタイル資料集 日本能率協会総合研究所編集 2005年
≪P/376.3/C/2 目白≫
子どもの食生活データ総覧 2006年
≪P/596.05/K 目白≫

<法律・判例をさがす>
法情報総合データベース D1-Law
 日本の現行法令(憲法から告示まで)、および全国の裁判所の判例とその要旨・解説情報が検索・閲覧可能。
法令データ提供システム
 総務省行政管理局が官報に基づき、データ整備している憲法・法律・政令・勅令・府令・省令・規則が提供されている。
日本の法律文献・政府行政文書の調べ方
  京都大学国際法政文献資料センター作成の日本の法律・行政文書の探し方案内。

<関連サイト>
厚生労働省 子ども・子育て支援のサイト
 子育てができる環境整備のための施策情報や関連審議会・検討会などの資料が公開されている。
文部科学省 告示・通達等
  文部科学省の告示・通達が閲覧できる。
厚生労働省法令等データベースサービス
  厚生労働省所管の法令・通知・公示などを検索・閲覧できる。
 
☆収集した文献の管理
RefWorks
 インターネット上に自分専用の文献管理ファイルを作成できるシステム。
検索したデータベースの論文情報を直接取り込んだり、自分自身で図書情報や論文情報を入力することもできる。 本文はファイル添付により5GBまで保存可能。作成した論文情報を編集したり、論文執筆時の参考文献リストを簡単に作ることもできる。JASMINEメールアドレスによる登録制。登録はこちら

ページトップへ