困った話

青山吉信

 私が図書館の責任者だったのは1982年〜87年,10年あまり前である。それまでは単なる一利用者にすぎず,

館員の人たち随分よくやってくださると思っていた。まさか館長の重責がまわってこようとは思いもしなかった。

そのうえ前館長が碩学福田陸太郎先生,図書館については何も知らぬ私につとまるか不安だし,実際に何もでき

なかった。

 心配のタネはつきない。当時の館員は24名。館員の高木さんが,「48の瞳です」とうまいことを言ったが,

うち男性は事務主任の山口武義君ただ1人。こうした女性天国でやってゆけるか不安だった。その頼みの綱の

山口君が,私の就任直後10日もたたぬうちに入院,半年後鬼籍に入ってしまった。館長は主任が不在だと何も

できぬ。途方にくれていた私を,高木さん,初山さんなどのヴェテランたち,また激職を承知で主任をひきうけ

てくれた上村さんなどに,手とり足とり助けてもらった。

 困った話ばかりだが,ついでにもう一つ。館員が「パピルス会」という会をつくっていた。勤務の息ぬきに観劇や

御馳走を楽しむ自前の親睦団体。私も加入させられ,おかげでおいしい洋食を食べたり,「蜷川マクベス」を観たり

楽しかった。ある年の暮,幹事がはとバスで中華料理のあと東京見物というプランをたてた。まわってきたプログラム

を見て吃驚仰天。一番終りに浅草でストリップ見物とあるではないか!30人近い妙齢の女性の先頭に立ってスト

リップ見物とは!今からすれば,これも唯一男性への思いやりだったかとも思うのだが,その時はそんなことを考

える余裕もなく,悩みに悩んだ末,意を決して,中華料理のあと,たった1人でバスを降り,「喰い逃げ」「敵前

逃亡」した有様。あとにもさきにも私が敵前逃亡したのは,これがただの一度である。(第6代図書館長)