秋風が吹き、上着の欲しい頃になると、あれほど暑かった夏の陽ざしを思い起こすのは難しくな ってしまう。今年の夏はここ2年続いた「猛暑」ほどでもなく、その前年の「冷夏」という訳でも なく「普通の夏」という趣きではあったが、夏期スクーリング生にとってはどの様な夏だったのだ ろうか。 図書館としては大きな台風や落雷などの天災やアクシデントもなく無事に夏期スクーリングの日程 を終えることができた。また一方で秋に控えたコンピュータのリプレース(上位機種への交換)の ために担当の館員達は準備に追われる夏でもあった。利用者の方はすでにお気付きだろうが、リプ レースに先立ち、まずカウンター前のレイアウトが大幅に変更された。目録カードケースは奥へ移 転し、OPAC(コンピュータ検索)端末とパソコンの並んだOAデスクが前面を占めている。 もっともスクーリング中は従来通り4台のOPACだけが稼働していた訳だが…。 9月のリプレース後はOPACも台数を増やし、パソコンも準備を整えつつある。検索したいのに端末 が空いていないという情況は少なくなるのではないだろうか。(目白の資料はデータの朔及入力が終 了していないので、カード目録の併用をお願いしたい。) 統計をご覧になっておわかりのように近年増加し続けていた登録者数が今年は減少している。 受講者数が昨年より多いにもかかわらず入館者数、複写枚数、貸出冊数、参考質問等すべて減少して いる。その年度の講義内容にも関わるのであろうが、理由が気になるところではある。 図書館では登録の際にスクーリング中の住所を記入していただいているが、短期間の仮の宿故か番地 や電話番号が不明の方が多い。判った時点で追記しているが、不備なままの登録票も多く、後日、延 滞図書の連絡をする時にとても苦労する。登録の際には住所・電話番号のメモをお忘れなく! もちろん遅れずに図書を返していただければそんな苦労もいらない。限られた時間の中で多くの方に 資料を利用していただくためにも返却期限の厳守をお願いしたい。 (館員・閲覧係)
平成8年度 夏期スクーリング開館利用状況
|  年  度 | 8 |   7 |   6 | 
| 開館日数 |  30 |  31 |  30 | 
| 入館者数 
 
             
 
             
  最  低 | 18863 
 
             
 
             
   438 | 22155 
 
             
 
             
   450 | 21574 
 
             
 
             
   432 | 
| 受講者数 |  3674 |  3534 |  3770 | 
| 登録者数 
  1日平均 | 
             
   43 | 
             
   45 | 
             
   46 | 
| 貸出冊数 
 
             
 
             
 
             
  最  低 | 
             
 
             
 
             
 
             
   103 | 
             
 
             
 
             
 
             
   110 | 
             
 
             
 
             
 
             
   86 | 
|   | |||
| 貸出日数 |  30 |  31 |  30 | 
| 複写枚数(2F) 
 1日平均(2F) 
 複写枚数(1F) 1日平均(1F) | 68353 
 
             
 13704 
  457 | 73318 
 
             
 22427 
  723 | 70618 
 
             
 17249 
  575 | 
| 一般学生・教職員 
 その他の貸出 一日平均 | 
             
   77 | 
             
   76 | 
             
   77 | 
参考係利用状況(質問処理件数)
 
| 年度(日数) |  8 (22) |  7 (24) |  6 (23) | 
| 一般学生・教職員 |    87 |    91 |   113 | 
| スクーリング生・その他 |    61 |    79 |    74 | 
| 合  計 |    148 |    170 |    187 | 
| 1日平均 |   6.7 |   7.1 |   8.1 |