Web版利用者アンケート「LibQUAL」結果に対する回答

HOME > 2013年度Web版利用者アンケート「LibQUAL」(ライブカル)について > このページ


内容 掲載日
蔵書(紙・電子)
購入希望図書など:研究上必要な資料が本学に無い場合は、目白・西生田の参考係にご相談ください。購入希望図書申込、学外からの文献複写取り寄せや現物貸借、他大学・他機関への紹介状など、事例に応じてご案内いたします。 2014.6.11
・学生が読みたい本:研究に直接関係のない本(話題の本、気軽に読める本など)へのご希望については、学生を対象に年に2回「学生が読みたい本」を募集しますので、ご応募ください。開催時期になりましたら、図書館ホームページにお知らせを掲載します。 2014.6.11
・各学科教員による専門分野図書所蔵状況調査:例年、各学科(教員1名)より、専門分野の図書館所蔵資料へのご意見をいただき蔵書の充実に活かしています。図書館に所蔵すべきとの教員からの推薦図書は、通年受け付けをしています。 2014.6.11
・学外文献複写申し込み手続きの簡略化:2014年5月14日から、大学院生対象のWeb上での学外文献複写申し込みを開始しました(教職員は2011年度より実施済)。 2014.6.11
・日本経済新聞のバックナンバーを設置してほしい(目白)、3日前までの新聞を読みたい(西生田)との意見が寄せられました。
新聞のバックナンバー(前日の夕刊以前のもの)は、目白では1階(和雑誌フロア)の新聞室、西生田では1階(雑誌フロア)の新聞棚で保管しています。同じフロアには縮刷版もありますのでご利用ください。
図書館で所蔵している主要な日刊紙とその配置場所は下記からご覧いただけます。
目白http://lib.jwu.ac.jp/lib/MNP.html
西生田http://lib.jwu.ac.jp/lib/INP.html
2014.7.29
施設・設備
・利用者用パソコン更新ならびにJASMINE端末設置:利用者用パソコンをリプレースし、作業ができるパソコンを増やしました(2014年3月)(JASMINE端末については図書館ホームページをご覧ください)。 2014.6.11
・図書館内での水分補給:ペットボトルや水筒など蓋が完全に閉まる容器に入った飲み物に限り、飲むことができます。水分補給は閲覧室で行い、飲んだ後は必ずバッグ等にしまうようお願いいたします(2014年4月開始)。 2014.6.11
・空調:電力供給対策に関する関係機関の通知等をふまえ、学校法人として運転期間・温度が定められています。2014年度の場合、冷房は6月16日〜9月13日の期間・設定温度28℃、暖房は11月15日〜3月25日の期間・設定温度22℃です。館内の場所により温度が異なる場合がありますので、お手数ですが席の移動や衣服の調節などで対応をお願いします。 2014.6.11
・目白図書館の照明:改善について関係部署に相談いたします。
閲覧席等一部について改善いたしました。
2014.6.11
2015.1.19更新
・目白図書館4階の利用者用スペース:拡大について関係部署と連携して検討いたします。
4階閲覧室に続くスペースを新たに利用者スペースとして開放しました。可動式の机と椅子、ホワイトボード、情報コンセントを備え、窓からは泉プロムナードをのぞめる見晴らしのよいスペースです。2015年度には無線LANが利用できるよう、環境を整える予定です。ぜひご活用ください。
2014.6.11
2015.3.20更新
・目白図書館の老朽化・狭隘化:長年にわたり状況を学校法人に説明し新館建設を要望しています。全学の施設計画の中で検討される事柄です。 2014.6.11
・図書館の本の配置図をよりわかりやすくしてほしい、書架の見出しが見づらいとの意見が寄せられました(目白)。
各階の平面案内図、および階別の配置図をわかりやすく改訂していく予定です。書架見出しについては、順次、修正を行っています。
2014.7.29
2014.10.3更新
・図書館前の休憩スペースを食べ物を食べてもよいスペースにしてはどうかとの意見が寄せられました(目白)。
ご指摘の場所は目白図書館入口のロッカー室を指すと推察し検討しましたが、ロッカー室には水回りや生ごみの処理など食べ物を解禁する環境を整えることが困難です。これまでどおり、飲み物のみのエリアとしてご利用ください。
2015.3.20更新
・各階にコピー機を設置してほしいとの意見が寄せられました(目白)。
全フロアにとの希望でしたが、複写枚数を勘案し、5階にあった複写機のうちの1台を4階和書大型本スペースへ移動しました。ご利用ください。
2015.7.1更新
サービス全般
・学部生(通学課程)の貸出規則改正:貸出冊数を5冊から8冊に増やし、貸出期間を1ヶ月から21日間に変更しました。(2014年4月) 2014.6.11
・通信教育課程学生の図書館利用登録方法、認証方法の変更:年間を通して、1枚の図書館利用カードで本学図書館を利用できます。(2013年度までは、夏期スクーリング期間にはスクーリングカードを発行していました。)  また、正科生はJASMINEアカウントでMy JWULISへログインできるようになりました。(2014年4月) 2014.6.11
・資料検索等に関する講習会の実施:検索方法がわかりにくい、資料にたどりつけないという声が寄せられています。また、一年を通じて講習会を開いて欲しいとの意見もありました。資料検索等の講習会を目白、西生田で前期・後期に開催していますのでご活用ください。学術論文など文献収集に関してわからないことがありましたら、講習会に限らず、随時参考係にお尋ねください。 2014.6.11
2014.7.29更新
・お茶の水女子大学附属図書館との相互利用協定:お茶の水女子大学との相互利用協定を希望する意見が寄せられました。お茶の水女子大学附属図書館との協定は2011年11月1日に施行しています。図書館ホームページの「協定校利用案内」を参照の上、ご利用ください。 2014.6.11
・西生田所属だが目白をよく使うので、西生田の本を目白に取り寄せたいとの意見が寄せられました(目白)。
システム上、My JWULISから所属キャンパスの資料を他キャンパスに取り寄せる手続きをすることはできませんが、カウンターにお申し出いただき、所定の用紙にご記入いただければ取り寄せは可能です。詳しくは2階カウンターでお尋ねください。
2014.7.29
・メモ用においてある鉛筆が短いので長いものに変えてほしいとの意見が寄せられました(目白)。
長い鉛筆、シャープペンシルなどに順次交換します。メモ用に置いてある筆記用具は紛失が大変多いので、置いてあるところに必ず戻していただくよう、ご協力をよろしくお願いします。
2014.7.29
・新聞記事検索をした際、画面をプリンターで印刷できないのが不便との意見が寄せられました(西生田)。
新聞記事検索の画面のプリントアウトはできます。プリントアウトする際には、カウンターへ申し出てください。
2014.7.29
・文献がうまく探せず困ったことがあります、コンピュータ上に配架済と出ていてもないものがあって困りましたとの意見が寄せられました(西生田)。
カウンターへお尋ねください。調査いたします。
2014.7.29
・コピー代の支払いについて、図書館外の事務室まで行くのは面倒、図書館カウンターで払えないのかとの意見が寄せられました。
大学の窓口で現金を扱ってよい部署については決まりがあり、目白の経理課、西生田総務課以外では取扱いができません(現金の取扱いをするためには金庫など、一定の設備が必要です)。このため、お手数ですが証紙払いまたは所定窓口での現金払いをお願いします。
2014.10.16
・どのようなレファレンスサービスを受けられるのか、ポスターなどで掲示して教えて欲しいとの意見が寄せられました。
レファレンスサービスの内容は、目白参考係デスク付近、西生田参考カウンター上に掲示しました。
2014.10.16
スタッフ対応
・寄せられた意見を全スタッフで共有し、対応の向上をめざして努めてまいります。 2014.6.11
・マナー違反(私語など)を注意して欲しいとの意見が寄せられました。
スタッフは、カウンター付近にて及び書架での作業や館内巡回の際、随時、マナー違反の注意をしています。より一層留意するよう努めますが、見落としやタイミングが合わない時もあるかと思われますので、館内で迷惑な行為を見かけられた時は、お手数ですが、カウンターにお知らせください。すぐに対処いたします。
2014.6.11
システム関係
・自宅等からの電子資源へのアクセス:関係部署と連携して検討いたします。 2014.6.11

ページトップへ