新型コロナウイルス5類移行後の図書館の対応(2025年4月26日更新)

HOME >  このページ


1.入構・入館について   2.自宅での学習に役立つご案内   3.予約図書(西生田保存書庫からの取り寄せ・購入希望含む)の取り置き期間について

2023年5月8日、新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが5類に移行されたことに伴い、原則としてこれまでの制限を廃止しました。
今後も一部の対策を継続します。
利用者の皆さんにも、手洗いや咳エチケットの順守など、適切な感染対策をお願いいたします。
適切な対人距離を取ることが難しいカウンター周辺や、ラーニング・サポーターとの相談の際はマスク着用にご協力をお願いいたします。

1.入構・入館について

 2023年5月8日、限定開館は終了しました。
 利用資格のある方以外で見学を希望する方はこちらからお申し込みください。

 1) 図書館地区入構及び入館時の手続き

  セキュリティ維持のため、図書館地区入構時の証明書提示は継続します。

  ・学生は、警備員室に学生証を示して入構してください。

  ・教職員は、警備員室に教職員証をお示しください。

  ・卒業生は警備員室に利用カードを提示するか、卒業生であることをお伝えください。
   また、図書館の入館ゲートの手前でカウンターに「卒業生である」ことをお申し出ください。
   すでに利用カードをお持ちの方はご持参ください。
   グループでの見学を希望される場合はこちらからお申し込みください。

 2) 来館時の留意事項

  ・体調が不良な場合、当日及び症状消失後2日は来館を中止してください。

  ・こまめな手洗いや咳エチケットにご協力ください。

  ・カウンターや複写機の並び列、閲覧席や情報検索コーナーパソコン席の使用など、館内すべての場所で、他の利用者との身体的距離を確保してください。

  ・JASMINE端末(貸出ノートパソコン含む)で音声を聴きたい場合はヘッドホンを持参してください。

 

2.自宅学習のためのご案内

 1) 自宅学習で使えるオンライン・データベース等(2022年7月8日更新)

  ・ご自宅で利用できるオンライン・データベース等についてお知らせします。随時更新していきます。

 2) Maruzen eBook Library(2025年4月12日更新)

  ・学術図書の電子図書データベースです。学外からも利用できます。購入リストはこちらです。

 3) KinoDen(2025年4月12日更新)

  ・学術図書の電子図書データベースです。参考図書が学外からご利用いただけます。購入リストはこちらです。

 4) LibrariE(ライブラリエ)(2024年11月13日更新)

  ・紀伊國屋書店が提供する電子図書館サービス。貸出・閲覧・予約ができます。
   JASMINEアカウントを持つ本学学生が利用できます。
   通常の図書と利用規則が異なりますので、ページ右上の利用ガイドをご確認ください。

 5) ラーニング・サポーターによるオンライン学修相談受付について

  ・詳細は「ラーニング・サポーターの学修相談ご案内」からご確認ください。

 

3.予約図書(西生田保存書庫からの取り寄せ・購入希望含む)の取り置き期間について

 2023年9月11日、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う対応として行っていた予約図書(西生田保存書庫からの取り寄せ・購入希望含む)の取り置き期間延長を終了しました。

  ・一般図書の予約取り置き期間はコロナ禍前どおりの3開館日へ戻りました。

  ・指定図書の予約取り置き期間は通常通り1開館日です。

 

状況により開閉館日程や開館時間が変更となる可能性があります。当ホームページ等でお知らせしますので、随時ご参照ください。

以 上

ページトップへ